私がゆるーく婚活を始めたのは28歳の頃。
まだ周りにも独身友達がたくさんいて
- 長く付き合っているけれど彼氏が結婚してくれない
- 相手が妻子持ち
なんて子も結構いて(本当に一時期友達の3割くらい不倫してた)
とにかく、彼氏がしばらくいなかった私も余裕をぶっかましている頃でした。
で、
実は28歳まで一度も合コンというものに参加したことがなかった私。
28歳で婚活の大海原に漕ぎだして痛い目に会いまくりました(笑)
この記事で言いたいことは
自分の恋愛経験値がいかほどか正確に理解せよ。
ということ。
特に中途半端に恋愛経験がある人ほど、実は自分の経験値を過信していることが多い(私もそうだった)
年取ってからだとダメージも大きいので、みんな結婚したいなら、早めに合コンとか経験して、男の人のことをちゃんと理解して恋愛経験値積んでおいて、婚活砂漠を進んでいこうね
というお話です。
「28歳まで合コンに行ったことがない」が自慢だった私
冒頭で少し触れましたが、28年生きてきた私の自慢の1つが「合コンに今まで行ったことがない」ということでした。
今考えると全く自慢でも何でもないのだけど、当時の私は本当にそれが自分がピュアで一途であることの象徴であると捉えていました。
実際彼氏とうまくいっていない頃に友達が合コンに誘ってくれても「彼氏に悪いから」と断り(今思えば行っとけよ!と思う)
彼氏がいない時にすら「合コンとかに来る人ってあまり好きじゃないんだよね」という謎の上から目線で断り。一途に「合コン処女」を守り続けていた。
好きなマンガは「花より男子」「天使なんかじゃない」「君に届け」などのピュアピュアもの。
「小4の頃クラスの男子の半分以上が自分のことを好きだった」という10年以上前の武勇伝を28歳まで引きずっていたし(笑)
彼氏も片手くらいの人数はいたことがあるし「恋愛経験はそれなりにある」と自分で信じているかなり痛い女でした。
何も知らなかった私が合コンに行くとどうなったか
そんな28歳の私が初合コンに行くとですね。
まず、思っていたよりモテません(笑)
※別記事で書くけどたぶん服装も個性的すぎてやばかった。
そして、トークが上手な女子、気が利く女子、同じ仲間と思っていた友達が「女」になるんですよね。みんなそれなりに恋愛経験があるので、距離感がうまい。
ただ当時は自分もそれなりに経験があると思っていたので(笑)、自分なりに頑張ってみたりはしていました。
ただ、やっぱり28歳の恋愛慣れしていない女が合コンなんて行くとですね、「ライン交換しようよ」なんて言われるだけですぐ「この人私のこと気になっているのかな?」になってしまうんですよね。
いや「気になっている」を通り越して「好かれた」と思っていたかも。
相手は10%くらいの興味で誘ってくれていたかもしれないのに、もう80%くらいの好きで誘われていると思い込んでいました(合コンはそんなものなのだと思っていた)
だから、2人で飲みに行ってもタジタジです。
妙に緊張してペラペラ話しすぎてしまったり、大食いでおっちょこちょいな感じの女子がモテると思っていた(マンガやドラマ情報)から、いつもよりもバクバク食いまくり、ちょっと痛い女子を演じたりして。
いやマジで思い出したくもない黒歴史。
当然、次につながることもなく、私も「彼氏ができる」と思い込んでいたのでガッカリが大きかったり。
それだけならまだ良いけれど、一夜限りの関係を求められていることに気がつかず「かわいい」だの「すごい好み」だの甘い言葉をささやかれたらそのままその気になって一夜を過ごし。
こっちが「もう彼女ってことなのかな?」と思っていたら、曖昧な関係ではっきりしないまま何となく連絡が疎遠に。。なんてことも。
世の中、道明寺みたいな一途な男子が大半だと思い込んでいた私は、28歳で婚活の大海原に漕ぎだした当初は本当にズタボロでした。
アラサーを傷つけないでくれよ~と嘆いてましたね。
経験していかないと恋愛の距離感は身に付かない
当たり前なのですが、経験していかないと本当の恋愛の距離感は身に付きません。
私も「2人で飲みに行ったけど次につながらない」「友達以上恋人未満 なぜ」とかで検索して、いろいろ男の人の心情を調べてみたりしていました。
恋愛ユニバーシティの質問コーナーとかで自分と同じようなシチュエーションの人を見たりして、だんだんちょっとずつちょっとずつ恋愛の距離感を掴めるようになっていった感じです。
28歳まで合コンに行ったことがないのが自慢でしたが、これマジで自慢でも何でもなかったわ(笑)
恋愛経験が少ないことに自分で気が付いていなかったことも痛かった。
そんな中、28歳でいきなり婚活しようと思っても、恋愛の距離感もわからないし、男の人がどういった生き物かもわからないし、恋愛の参考にしていたのは、主人公にピュアで一途な男性が出てくるマンガやドラマばかりだったし。
本当に大変でした。
なので「いつか結婚したいな~」と思っている方は、今すぐ2次元じゃない本当の世界で恋愛経験を積んでいくことを強くおすすめします。
傷つくことも沢山あるけれど、年いけばいくほど本当にダメージがでかいよー(T_T)
今は恋愛以外にも楽しいことがたくさんあるから、たぶん私みたいな人増えていそうな気がする。
他にも私は服装がやばかったし(ヒッピーみたいな恰好をしていて男受け悪すぎた)、本当に苦戦して苦戦し続けて32歳の時にやっと結婚しました。
- まずは自分の恋愛経験値を正確に把握すること。
- いっぱい悩んで傷ついて恋愛の距離感とか男の人の心理とかも理解すること。
それが婚活を始めるにあたって大切だったかな?と思っています。
なんかそんな話をブログで綴っているので、他にも興味がありましたらぜひ読んでいってくださいね。