楽天viki

【スマホOK】楽天vikiの日本語字幕がない時の対処法|自動翻訳機能は使える

当ページのリンクには広告が含まれる場合があります。

本記事では楽天vikiを自動翻訳で視聴する方法を解説します。

楽天vikiで見たい作品の日本語字幕がない。

日本語字幕が途中からつかなくなった。

韓ダラ
韓ダラ
時々ありますよね。わかります。

特に2025年に入ってから、日本語字幕が付かない作品が増えたように思います(ボランティアさんが忙しい?日本の配給会社との規約か?)

ただ、楽天vikiは自動翻訳機能を使って日本語字幕で視聴が可能です。

どうせ不自然なんでしょ?

物語に没頭できなさそう。

そう思う方もいると思うのですが、

最近の自動翻訳機能はすごい!

こちらは自動翻訳機能の日本語字幕例。

ご覧の通り、ほぼストレスなく視聴できます。

あえて言うなら「俺」「私」「おまえ」「きみ」といった「関係によって変わる人称」が「あなた」「私」に統一されてしまうのが気になるところですが、それ以外は本当によくできています。

物語の内容は十分理解できるし、ストレスもありません。

自動翻訳機能はスマホ(Android限定)、パソコン両方可能。

  • スマホはGoogleChromeの翻訳機能
  • パソコンはMicrosoftEdgeの翻訳機能

上記を使います。

iPhoneユーザーの方はGoogleChromeを使っても楽天vikiアプリに誘導されてしまい、Chromの自動翻訳機能が使えないようです(2025年1月現在)

個人的には、スマホの設定の方が簡単なので、スマホでの視聴がおすすめです。

「日本語字幕はないけれどどうしても見たい!」そんな方はぜひ試してみてください。

この記事では既にVPNや楽天vikiの契約が終わってスマホにアプリが入っている前提で進めます。

楽天vikiの設定については、こちらの記事を参考にしてください。

【韓ドラ好きが解説】楽天vikiをVPNで視聴する方法本記事では楽天vikiを安全に韓国ドラマや中国ドラマを視聴する方法について解説します。 楽天vikiはアメリカの動画配信サービスで...

スマホで楽天vikiの自動翻訳機能を使う方法

スマホの自動翻訳機能を使って視聴する方法を解説します。

スマホではGoogleChromeの翻訳機能を使います。

インストールされていない場合はこちらからインストールをお願いします。

Google Chrome - ウェブブラウザ
Google Chrome – ウェブブラウザ
開発元:Google
無料
posted withアプリーチ
韓ダラ
韓ダラ
ではやってみましょう
  • STEP1
    VPNでアメリカに接続

    VPNをアプリを起動してアメリカに接続します。

  • STEP2
    楽天vikiアプリを一時停止する
    楽天vikiアプリで視聴すると翻訳機能が使えないので、アプリを一時停止(もしくはアンインストール)します。

    楽天vikiアプリを長押しして「アプリを一時停止」を選択

    一時停止されたらOK

  • STEP3
    GoogleChromeから楽天vikiにアクセス

    GoogleChromeを開いて「楽天viki」を検索。トップページにアクセスします。

  • STEP4
    GoogleChromeで楽天vikiにログイン
    楽天vikiにログインします。

    トップページが表示されたら、右上の人マークをタップして「ログイン」します。

  • STEP5
    PC版サイトに切り替える
    スマホ版だと動画が視聴できないので、画面右上の点々マークをタップして、「PC版サイト」にチェックを入れます。

    PC版サイトに切り替わります。

  • STEP6
    PC版サイトから再生する
    PC版サイトが表示されたら、目当ての作品を再生してください。

    動画が再生されたら第1段階はOKです!

    ※「アプリ再生」を勧められる場合「PC版サイト」のチェックが外れた可能性があります。

    「Step5」の方法で「PC版サイト」のチェックを確認してください。

  • STEP7
    ブラウザの翻訳機能を使う
    動画が再生できたら右上メニューから「翻訳」を選択すると日本語字幕が表示されます。

    日本語が表示されない時は、「翻訳」の歯車マークから「検出された言語から日本語」になっているかをチェック。

    「検出された言語から翻訳」になっていない場合は歯車マークを押して「日本語」を選択すると翻訳されます。

全画面表示も可能

右下のマークをタップすれば全画面表示も可能です。

完璧ではないけれどストレスなく見れる

一瞬英語が写って、それを翻訳した日本語字幕が表示されます。

完璧ではありませんが、タイミングもそれほど気にならず字幕もストレスなく見られます。

以前はスマホで翻訳機能が使えなかったのですが、スマホでも使えるようになった今

もう楽天vikiに欠点なし!

と思っています。

私は楽天vikiを使い始めてから、Netflix以外のサブスクは全部やめてしまいました。

韓ダラ
韓ダラ
そのくらい網羅率はすごい!

楽天vikiについてはこちらの記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。

【韓ドラ好きが解説】楽天vikiをVPNで視聴する方法本記事では楽天vikiを安全に韓国ドラマや中国ドラマを視聴する方法について解説します。 楽天vikiはアメリカの動画配信サービスで...

パソコンで楽天vikiの自動翻訳機能を使う方法

パソコンで楽天vikiを自動翻訳表示する方法を解説します。

スマホよりも設定が複雑なので、スマホで視聴できる方はスマホをおすすめします。

パソコン環境を確認する

MicrosoftEdgeの自動翻訳機能はWindows10以上のパソコンでなければ使えません。

まずはパソコン環境がWindows10以上であるかを確認します。

  1. 左下Windowsロゴ横の検索ボックスに「winver」と入力してEnterキーを押す
  2. [ winver コマンドの実行 ] をクリックします

こちらがWindows10以上であれば機能が使えます。

Microsoft Edgeをインストールする

Windows10以上のパソコンであれば、こちらのMicrosoft Edgeがインストールされていると思います。

もし見つからない場合はこちらからインストールできます。

Microsoft EdgeからVPNを使えるように設定する

楽天viki視聴にはVPNが必要です。

まだVPNの契約が済んでいない方はこちらの記事も参考にしてください。

【NordVPN】おすすめ料金プラン・セットアップ方法・使い方を解説本記事では、NordVPNの料金プラン・セットアップ方法・使い方を詳しく解説します。 VPNとは、インターネットに接続する...

では、Microsoft EdgeでVPNが使えるように設定していきます。

韓ダラ
韓ダラ
私が使っているNordVPNの場合はこんな感じです

まずはパソコンのMicrosoft Edgeを開いてNordVPNのマイページにログインします。

①Microsoft Edgeを開く

②検索画面に「NordVPN login」と入力して「My Account Nord」を開く

③ログイン画面が出たらログイン

④左のダウンロードをタップ

⑤開いたページの少し下に「ブラウザ向けVPNソリューション」があるので、そこのMicrosoft Edge「拡張機能を追加」をクリック

⑥インストール画面が出るので、インストールして拡張機能を追加します。

⑦完了したら右上のパズルピースマークをクリック

⑧ノードVPNが拡張機能に追加されていることが確認できます。

 

Microsoft EdgeをVPNに繋ぐ

①Microsoft Edgeを開いて、右上のパズルピースマークをクリックしてNordVPNをタップ

②ログインします

③ログインが完了したら、右上のパズルピースマークからNordVPNを開く

④楽天viki視聴のためにアメリカに接続します。

⑤右上に「Connected」が表示されれば、Microsoft Edgeでアメリカに接続された状態になります。

楽天vikiで自動翻訳機能を使う

楽天vikiで実際に自動翻訳機能を使ってみましょう。

①Microsoft Edgeを開いて「楽天viki」で検索して開く(たまにトップにU-NEXTが来ることがあるので、必ず楽天vikiか確認しましょう)

②ログインが完了したら、自動翻訳機能を使いたいドラマを再生します(試しに日本語字幕がない「ワンダフルデイズA Good Day to be a Dog」を開きます)

③始まったら、下画像のグリーンマークのあたりを右クリックして「日本語に翻訳」をクリック

④するとそれまで英語訳が表示されていたはずが、日本語訳に変換されます。
(楽天vikiは画面ショットをすると画面が黒くなってしまうのですが、実際は動画も表示されています)

日本語字幕は、英語字幕を自動翻訳したものが表示されます。

一瞬英語が表示されてすぐ日本語訳に変わるので少し時差はありますが、そこそこ自然な日本語字幕で楽しめます。

韓ダラ
韓ダラ
私も時々利用しますが、ストレスなく見られていて字幕が付くまで待てない時は助かっています

楽天vikiは日本語訳がない作品も結構あるんですよね。。

そんな時もあきらめずぜひMicrosoft Edgeの自動翻訳機能を活用してみてください。

設定が面倒に感じるかもしれませんが、一度設定してしまうとあとは起動するだけなので簡単です。

最近のAI翻訳機能はすごいし、特にMicrosoft Edgeの自動翻訳は群を抜いている気がします。

ありがとうございました!

【韓ドラ好きが解説】楽天vikiをVPNで視聴する方法本記事では楽天vikiを安全に韓国ドラマや中国ドラマを視聴する方法について解説します。 楽天vikiはアメリカの動画配信サービスで...