How to

【韓ドラ好きが解説】楽天vikiで安全に韓国ドラマ・中国ドラマを視聴する方法

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

本記事では楽天vikiで安全に韓国ドラマや中国ドラマを視聴する方法について解説します。

楽天vikiってちょっと不安ですよね。

私もNetflixで満足していたのですが「どうしても見たいドラマが楽天vikiにしかない!」事態になりやっと手を出しました。

楽天vikiは、日本から見る場合VPNという仕組みを使って海外への接続が必要なため、少しハードルが高く感じます。

が、実際やってみると必要なのはVPN契約くらいでとても簡単です。

とも
とも
利用までの手順はこんな感じ

VPNアプリを開いてアメリカを選択して3秒で接続

楽天vikiアプリを開くと

もう普通に使えます。

とも
とも
私の母も楽天vikiで中国ドラマを楽しんでいます。そのくらい簡単

本記事では楽天vikiを見る手順に加え、

楽天vikiって安全なの?

費用ってどのくらいかかるの?

といった私が最初に不安に思っていた点もまとめて解説します。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

楽天vikiとは?

楽天vikiは、グローバル展開している動画配信サービス。

韓国・中国・台湾・タイなど、アジア圏の動画コンテンツを多く配信しています。

名前に「楽天」とついていますが楽天が「viki」という海外サービスを買収しただけで元は海外の動画配信サービス。

人気作品を日本から視聴する場合は、VPNを使って1度海外に接続してからの視聴が必要となります。

また、楽天vikiは、スマホ、タブレット、パソコンだけでなく、テレビでも視聴が可能です。

楽天vikiは安全なの?違法じゃないの?

楽天vikiのサイトを見ると日本語が少し不自然だったりして

「楽天vikiって安全なの?」

「違法じゃないの?」

と心配になると思うのです(私が最初そうでした)

楽天Vikiで配信している作品は、すべて著作権クリアされた作品であり違法ではありません

何か情報を抜き取られるようなサイトでもありませんし、動画配信サービスの中では大手の会社なので安心して利用できます。

また、楽天vikiのメリットは

U-NEXTでしか配信がない「女神降臨」「ワンダフルデイズ」「無駄な嘘」

lemino独占配信の「輝くウォーターメロン」

日本での配信が決まっていない「昼に昇る月」「婚礼大捷」

こういった作品が楽天vikiの契約だけで視聴できる点。

ネットフリックスやアマゾンプライムしか契約していない方にとっては、見られるドラマの幅がぐっと広がります。

楽天vikiの料金は?無料で見られる?

楽天vikiには3プランが用意されています。

プランは「無料」「Viki Pass Standard」「Viki Pass Plus」の3つ。

無料 Standard Plus
月額料金 無料 約600円 約1,100円
作品 制限あり 制限あり 全ての作品
画質 SD画質 HD画質 HD画質
広告 あり なし なし
ダウンロード再生 なし なし あり
接続可能地域 全て 全て 北中南米の一部
無料体験 1週間 1週間

一部作品は無料で全話見られますが、最初の2話までが無料でその後はStandardプラン以上が視聴可というパターンが多いです。

また、無料プランはYoutube視聴と同じくらいの頻度で広告が入ります。

見られる作品は、タイトルからどのプランで最後まで見られるか判断できるようになっています。

「無料で見る」無料で全話見られるもの
「STANDARD」で全話見られるもの
「PLUS」で全話見られるもの

プランはどれがいい?

無料プランは、最初の数話だけ無料というパターンが多いです。

イギリスかアメリカにVPNで接続すれば人気の作品は大体Standardで見られるので、Viki Pass Standardで充分かと思います。

Starndardプラン+VPNの料金を含めると、月額1000円~2000円くらいの視聴料金になります(VPNプランによる)

楽天vikiの支払い方法は?

楽天vikiの支払い方法は、クレジットカード、デビットカード決済、その他クレジットカード会社のギフトカードなどで支払いが可能。

アプリから申し込む場合は「iOS⇒アップルストア」「Android⇒GooglePlayストア」を介して料金を支払います。

年間払いは16%オフになるので継続する場合は年払いがお得です。(例:スタンダードプラン=600円⇒458円/1ヶ月)

楽天vikiは日本語字幕で見られるの?

楽天vikiはまたボランティアさんが字幕をつけてくれています。そのため、配信直後は日本語字幕がついていないことが多いです。

このようにパーセンテージで字幕の進行状況が示されます。

JAは日本語字幕の進捗状況で、100%だとそのエピソードは全て日本語字幕で見られるという意味になります。

ENは英語字幕の状況。

英語字幕が一番早いですが、日本語字幕で見たい場合は配信から少し待つことが多いです。

楽天vikiで韓国ドラマ・中国ドラマを視聴する方法

楽天vikiで韓国ドラマ・中国ドラマを視聴する方法について解説していきます。

前述しましたが、楽天vikiの視聴にはVPNが必要なため、

  1. VPNの契約
  2. 楽天vikiの登録

この手順で登録が必要になります。

VPNの契約さえしておけば、2ステップで見られるので何も難しいことはありません。

楽天Viki視聴に必要なVPNとは?

楽天vikiは、海外の動画配信サービスなので、日本からアクセスした場合、ほぼ何も視聴できません。

これは、ジオブロックといってインターネット上の動画コンテンツ利用は国によって制限されているため。

ただ、それを解決できてしまうのがVPN接続です。

VPNを利用すると海外からインターネットにアクセスしているように見せることができ、ジオブロックを超えて海外で提供されている動画サービスの利用が可能となります。

もちろん

合法。罪に問われることもなし。

本来VPNはセキュリティを高める目的で利用されるため、ウイルス感染や情報を抜き取られることもなし。

イメージはこんな感じです。

使い方は超簡単。

専用アプリをタッチして、国を選んで3秒で接続(画像ではカナダを選んでいます)

あとは楽天vikiのアプリまたはサイトを開けば、日本にいながらカナダからアクセスしていることになり、たくさんの韓国ドラマコンテンツが楽しめます。

必要な準備は、VPNを契約してアプリを入れることくらい。実際利用してみると全くややこしいことはありません。

VPN費用もプランによりますが、月額500円程度です。

VPNを使うと楽天vikiだけでなく、海外のネトフリも見られるようになるので、ジブリ映画作品などラインナップが増えるのも魅力の1つだと思います。

こちらの記事でもVPNでできるようになることをまとめているので気になる方は参考にしてください。

VPNを使うとできるようになることまとめ本記事ではVPNを使うとできるようになることをまとめてみました。 私は「韓国コンテンツ」を英語学習に利用しているという「ちょっと変...

VPNを契約する

まずVPNを契約します。

私は安全性を考慮してNordVPNを利用しています。

NordVPNは「Forbes」「The Wall Street Journal」などの企業とも提携している大手のVPNサービスです。

私も事前に調べましたが、楽天vikiの利用者の多くがNordVPNを利用している印象です。

\NordVPNの料金プランは?/

NordVPNには「スタンダードプラン」「プラスプラン」「コンプリートプラン」の3種類ありそれぞれ料金が異なります(スタンダードが一番安価)

スタンダードプランだけでも、59か国から選択可能、最大6台のデバイスで同時利用できます。

VPNを繋いで動画を楽しむ目的であれば、「スタンダードブラン」で十分です。

 

\NordVPNの月額料金は?/

月額料金は契約期間によって大きく変わります。

キャンペーンなどで若干前後しますが、ざっくりこれくらいの金額になります。

2年契約 月額500円程
1年契約 月額650円程
1ヶ月契約 月額1500円程

30日返金保証もあり、満足いかない場合は返金対応もしてもらえます。

迷うプランですが、

最初は「月額払い」で様子を見るのもおすすめです。

私の場合は、1ヶ月の契約が切れた後、スペシャルオファーで2年契約プランが最安値(370円/月額)で契約できました。

最初の1ヶ月目は1500円程かかりましたが、結果的に1番安く契約できています。

1ヶ月の期限が切れた後に通常の2年プランの購入もできるので、プランに迷う場合は参考にしてください

とも
とも
では、NordVPNを設定していきます。

NordVPNにアクセスし「NordVPNを購入」をクリック

購入プランを選んで購入します(画像ではスタンダードの1ヶ月プランを選択しました)

アカウント作成用メールアドレスを入力

※クーボン欄がありますが私が調べた限りすぐ手に入るようなクーボンは発行されていませんでした。

プラン内容や料金を確認し、問題なければ支払い。

こちらの画面が表示されたら支払い完了です。

アプリをインストールします(最大6台のデバイスで同時接続できます)

購入後のダウンロードボタンからアプリのダウンロードができます。

出てこない場合はこちらからどうぞ。

NordVPN:高速・安心セキュリティ対策&ネットワーク保護
NordVPN:高速・安心セキュリティ対策&ネットワーク保護
開発元:Nordvpn S.A.
無料
posted withアプリーチ

アプリを開いて「登録する」をクリック

契約時点で入力したアドレスを入力し、パスワードを設定します。

とも
とも
ログインが完了すれば、利用可能になります。

NordVPNは契約時は自動更新が有効になっています。

※1ヶ月お試しで利用してみようと考えている方はオフにしておくことをおすすめします。

アプリ右上の3本線をタップ

 

「お支払い情報」から現在のサブスクリプション状況が確認できるので、自動更新「オン」を「オフ」に切り替えます。

有効期限が切れた後でも、ログインすれば同じアカウントでプラン購入すれば継続可能です。

楽天Vikiアプリをインストール・会員登録する

こちらから楽天Vikiアプリをインストールします。

Viki: アジアドラマ&映画
Viki: アジアドラマ&映画
開発元:ViKi Inc.
無料
posted withアプリーチ

インストールが完了したら、会員登録をタップ

お好みの方法でアカウントを作成しログインします。

VPNにつないで楽天vikiにアクセスする

VPNにつないで楽天Vikiにアクセスします。

NordVPNアプリをタップして「アメリカ」を選択(どこの国でも良いのですが私はいつも楽天vikiに接続する際はアメリカを選んでいます)

続いて、楽天Vikiのアプリを起動すれば、既にアメリカからアクセスしていることになり、様々なコンテンツが楽しめる状態です。

楽天vikiの使い方

楽天vikiの使い方をざっくり解説していきます。

見たいドラマを探す(英語タイトルがおすすめ)

人気作品であれば、楽天vikiトップページに表示されるので見つけやすいのですが、目当ての作品が見当たらない場合は検索が必要になります。

こちらから検索可能

で、楽天vikiはちょっと癖があります。

日本語だと検索で出てこないことが多いので、英語タイトルでまず検索してみるのがおすすめです。

例えば、10月から配信になった「ワンダフルデイズ」をGoogleで検索するとwikipediaでは「A Good Day to Be a Dog」となっています。

この「A Good Day to Be a Dog」で検索すると出てくるので、めやすにしてください。

楽天vikiで検索しても出てこない時

楽天vikiで扱いがあるはずなのに、検索しても作品が出てこない時があります。

こちらを見ていただけるとわかるのですが、楽天vikiってタイトルが日本語だったり英語だったりカタカナだったりいろいろ。。。

そんな時は、検索ではなく地域やジャンルから1つ1つ探してみてください。

経験上、何度も検索を繰り返すよりはジャンルから探した方が見つかるのが早い印象です。

楽天vikiをテレビで視聴できる?

楽天vikiをテレビで視聴したい方もいますよね?楽天vikiはテレビでの視聴も可能です。

テレビ視聴の設定方法についてはこちらも参考にして下さい。

楽天vikiをテレビで見る方法楽天vikiをテレビで視聴する方法について解説します。 まず楽天vikiをテレビで視聴するためには VPNを契約する...

最後に

韓ドラ好きの私ですが、楽天vikiに手を出すまでは少し勇気が必要だったので、自分なりに視聴方法や使い方をまとめてみました。

どなたかの参考になれば嬉しいです。

ありがとうございました。