私は英語学習に主にネットフリックスを利用しています(韓国ドラマを英語で見ることが多い)。
実は裏技を使うと海外のネットフリックスも契約料金はそのままで見ることができるんです。
海外のネットフリックスには日本のラインナップにない作品がたくさんあり「見たいと思う作品が見られる=英語学習のモチベーション維持」に役立っています。
海外のNetflixには日本で配信されていない作品がたくさんある
実はNetflixは国によって扱っているラインナップが全然変わります。
海外のNetflixには日本で配信されていない作品がたくさんあるんです。
例えば日本のNetflixで配信されていないジブリ作品(英語表記Ghibli)。
日本のNetflixで「ジブリ」「Ghibli」と検索してももちろん何も出てきません。

ところが、カナダのNetflixに繋げてみると
ダーン!!あるじゃーん


最新作の「アーヤと魔女」もありました。

友人に勧められたけど、日本のNetflixになかったアバウトタイムも偶然発見(後で見よう)

まだ日本では配信されていないミニオンフィーバーも。

そして、韓国ドラマもDTVでしか見られない「先輩、その口紅塗らないで(she would never know)」があったり

「偶然見つけたハル」や「ブラームスは好きですか」など、日本のNetflixで日本語字幕しか選択できないような作品でも、海外のNetflixでは英語字幕が選択できるようになります。
海外のNetflixを見られるようにするだけで、Netflixライフが楽しくなるだけでなく、オタク熱を活用できて英語学習時間も一気に増えます。
海外のNetflixを見る方法
海外のNetflixを見るには、VPNという方法を使います。
VPNは本来セキュリティを高めるために使用されます。
情報を安全にやりとりするために多くの企業で導入されており、私も海外出張でフリーWiFiを使う際はよく利用していました。

この際、接続するサーバーを日本だけでなく海外も選ぶことができるので、日本にいながらまるで海外からインターネットにアクセスしているように見せることができるんです。
この機能を利用して、海外のNetflixを見ることができます。
もちろんVPNを使用して海外のNetflixを見るのは合法で、NetflixもVPN接続での視聴を認めています。
VPNs (バーチャルプライベートネットワーク) を使うと、お使いのデバイスやネットワークが、実際の居場所とは異なる場所からNetflixに接続しているように見せることができます。
ベーシックプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランではVPN経由でNetflixをご利用いただけます。広告つきベーシックプランはVPNの使用に対応していません。
※ちなみにアマゾンプライムビデオは禁止されておりVPNを使っても国外のものは見ることができません。
この、VPN利用。
一見難しそうに感じますが、操作も超シンプル。簡単です。
VPNのアプリをタップして、目当ての国を選んで接続(3秒ほどで接続可能)

そのままNetflixを立ち上げて、見たい作品を検索するだけ(VPN接続した国のラインナップに勝手に切り替わります)

すると、日本の時は出てこなかった作品がジャーンと出てきます。

あとはそのまま視聴するだけです。

VPN費用はプランにもよりますが月額500円程度。
もちろん1つの契約でテレビ、パソコンでも使えます。
※アプリがインストールできないテレビの場合はAmazon Fire-TV-stick があれば使えます。
VPNでできるようになることはこちらの記事も参考にしてみてください。

海外のNetflix作品も見られるようにするとインプットが増える
海外のNetflix作品を見る方法をご紹介しました。
海外のNetflixに繋げるようにしてからは、自分が見たい韓国ドラマの英語字幕作品をほぼ見つけることができるようなりました(日本のNetflixに作品がなかったり、日本語字幕しかない韓国ドラマ作品も多かった)
最高です。
たまにジブリ作品を見ても、日本語のセリフが頭に入った状態で英語で見られるので違う感覚で勉強になります。
とにかく英語習得のカギは「いかに英語でエンタメを楽しむか」だと思っているので、韓国ドラマを英語で見たり、ジブリを見たりしながら英語に触れる時間を少しでも持つようにしています。
私はNordVPNというアプリを使っていますので、気になる方はチェックしてみてください。
